2025.06.28

[東京 観光]

夏の風物詩!お台場発着の屋形船で味わう、東京湾の夜景とグルメ体験

夏の風物詩!お台場発着の屋形船で味わう、東京湾の夜景とグルメ体験

東京の夏の風物詩といえば、やっぱり「屋形船」。きらめく東京湾の夜景に包まれ、潮風を感じながら美味しい料理を味わう。そんな特別な時間は、日常を離れて心をほどく贅沢なひとときです。

なかでも「お台場発着」の屋形船は、抜群のアクセスと絶景スポットの多さで、デートや観光、女子会、記念日とさまざまなシーンで人気を集めています。

本記事では、お台場発着の屋形船の魅力を徹底ガイド。乗船スポットや料理、プラン、乗船前後の楽しみ方までたっぷりとご紹介します。この夏の思い出づくりに、ぜひ参考にしてください。

屋形船ってどんな乗り物? 〜歴史と今どきスタイル〜

屋形船ってどんな乗り物? 〜歴史と今どきスタイル〜

屋形船は、古くから続く日本の伝統文化と、現代の快適性・多様性を融合させた水上の非日常空間です。

ここではその歴史的な背景と、今どきの楽しみ方をご紹介します。

江戸の粋が息づく水上の非日常空間

屋形船の歴史は、平安時代にさかのぼります。貴族が川や湖で詩を詠み、宴を開いたのがはじまりとされています。

江戸時代になると将軍や大名が風流を楽しむために使われるようになり、やがて庶民にも広まって、「夏の風物詩」としての地位を確立しました。

2025年現在の屋形船は、エアコンや洋式トイレを完備し、靴を脱がずに乗れるテーブル席仕様の船も登場するなど、現代のライフスタイルに合わせて進化しています。用途も記念日ディナーや外国人向けの観光体験、接待や歓送迎会まで、幅広く利用されるようになりました。

屋形船は貸切だけじゃない!乗合でも気軽に楽しめる

屋形船というと「大人数で貸切るもの」というイメージを持つ方も多いですが、実は最小1名から参加可能な乗合プランも用意されています。予約サイトからオンラインで簡単に申し込みができ、1人1万円前後から楽しめるのもうれしいポイントです。

また近年では、DJが乗船するDJクルーズや、浴衣パーティー船、洋食ビュッフェ付きなど、屋形船の多様化も進んでいます。

カジュアルな女子会やインバウンド観光客向けのプランも充実しており、誰でも気軽に水上の非日常を体験できる夏のレジャーとして定着しています。

お台場発着の屋形船が選ばれる3つの理由

お台場発着の屋形船が選ばれる3つの理由

数ある東京湾の屋形船の中でも「お台場発着」が選ばれるのには理由があります。

ここでは、景観・観光・アクセスの3つの観点から、お台場発の屋形船が人気を集める理由を解説します。

東京湾ベストビュー!レインボーブリッジ&都心夜景

東京湾ベストビュー!レインボーブリッジ&都心夜景

お台場発着の屋形船の最大の魅力は、何といっても東京湾屈指の夜景ルート。レインボーブリッジを真下から仰ぎ、ライトアップされた東京タワーやスカイツリー、東京ゲートブリッジの幻想的な光景まで、息を呑むようなビューポイントが満載です。

船上から望む景色は、刻一刻と変化する動きのある絶景。写真や動画では味わえない立体感と臨場感にあふれています。記念日デートや女子旅はもちろん、SNS映えを狙いたい方にもおすすめです。

観光スポットとの組み合わせ自由自在

観光スポットとの組み合わせ自由自在

お台場には「アクアシティお台場」や「デックス東京ビーチ」といった大型商業施設、「東京ジョイポリス」や「マダム・タッソー東京」といった体験型施設など、魅力的な観光スポットが点在しています。

昼はショッピングやアート体験、夜は屋形船で東京湾を周遊、というように1日中楽しめる観光ルートが組めるのも、お台場発着の魅力でしょう。宿泊と組み合わせれば、さらに贅沢なプチ旅行としても楽しめます。

アクセスの良さと多彩な乗船プラン

アクセスの良さと多彩な乗船プラン

お台場は都内からのアクセスが抜群。ゆりかもめ「台場」駅や「お台場海浜公園」駅など複数の駅が利用でき、東京都心・品川・新橋・豊洲方面からもおおよそ30分圏内で到着します。

乗船場も「お台場桟橋」「竹芝桟橋」「天王洲ヤマツピア」など複数あり、事業者によっては指定場所からの送迎サービスを行っている場合もあります。

また、お台場周辺には大型駐車場が整備されており、車でのアクセスも快適。ベビーカーや車椅子対応の船も増えているため、ファミリー層やシニア層でも安心して楽しめるのが、お台場発着の屋形船が多くの人に選ばれる理由でしょう。

屋形船で楽しむグルメの世界 〜和食だけじゃない!〜

屋形船で楽しむグルメの世界 〜和食だけじゃない!〜

屋形船の楽しみといえば、夜景や風情だけではありません。船上で味わうこだわりの料理も、多くの乗船者にとって大きな魅力のひとつです。

ここでは、定番の和食から、最近人気を集めている洋食・ドリンクプランまで、屋形船で提供されている料理をご紹介します。

定番は揚げたて天ぷらと和風会席

屋形船の食事といえば、やはり船内で揚げたての天ぷらです。東京湾を眺めながら、熱々の天ぷらをいただく贅沢は、屋形船ならでは。

新鮮な刺身、季節の小鉢、炊き込みご飯、味噌汁などが組み合わさった懐石風の和食コースが一般的で、老舗の味にこだわる船会社も多くあります。料理をゆったりと楽しみながら、東京湾の夜景を眺める時間は格別でしょう。

実は人気!洋食・フレンチ・イタリアン系の屋形船も

近年は、和食以外のメニューを提供する屋形船も増えています。ワインペアリング付きのフレンチコースやイタリアンビュッフェ、さらにはスイーツが豊富な女子会プランもあり、それぞれのニーズに合った楽しみ方ができるでしょう。

特にインバウンド観光客向けには、寿司職人による実演や英語対応メニューを用意したプランも登場。ヴィーガン対応やハラル対応など、食の多様性に配慮したサービスを提供する船も一部出始めています。

ドリンクは飲み放題&地酒、カクテル充実

多くの屋形船では、ドリンクの飲み放題が基本プランに含まれているのもうれしいポイントです。

ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ハイボールに加え、カクテルやノンアルコールドリンクも充実。中には、全国の地酒を取り揃えた飲み比べセットや、クラフトビールが楽しめる船もあり、お酒好きにも満足度の高い乗船になるでしょう。

アルコールが苦手な方は、和風ドリンクやスイーツ付きのティープランなどもあるので安心して楽しめます。

出発地・目的別に選べる!屋形船ルートガイド

出発地・目的別に選べる!屋形船ルートガイド

屋形船とひと口に言っても、出発地やルートによって雰囲気は大きく異なります。

ここでは、お台場からの絶景ルート、浅草発の下町風情あふれるコースなど、目的に応じた選び方とおすすめの屋形船をご紹介します。

【お台場発着】夜景×エンタメ重視派に

【お台場発着】夜景×エンタメ重視派に

東京湾のきらめく夜景をたっぷり堪能したいなら、お台場発着ルートがおすすめ。レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーなどが見えるルートは、記念日やデート、女子旅に最適です。

屋形船あみ達

屋形船あみ達は、親しみやすいサービスとリーズナブルな料金設定で評判の高い屋形船です。

少人数での貸切も可能なため、家族旅行やカップルの記念日、会社の懇親会など、さまざまなシーンに柔軟に対応できます。また、季節の味覚を取り入れたプランも用意されており、利用するたびに違った魅力を味わえるのも、あみ達ならではの楽しみです。
名称 屋形船あみ達
乗船場所 お台場桟橋
東京都港区台場1-4-1

その他の乗船場所はこちら
アクセス ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩5分
ゆりかもめ「台場」駅より徒歩5分
予約方法 メール予約・電話予約・Fax予約
電話番号 050-3155-3250
プラン例(税込) 【貸切船料金】
スタンダードコース
大人13,200円〜(小学生以下 6,600円〜)

エグゼクティブコース
大人 17,000円〜(小学生以下 8,500円〜)

VIPコース
大人 20,500円〜(小学生以下 10,250円〜)
運行期間 通年
貸切対応 可能
特徴 ・良心的な料金で気軽に屋形船体験
・昼・夜どちらのクルーズにも対応
・少人数での貸切も可能
詳細 屋形船あみ達 公式サイト

屋形船 船清(ふなせい)

1949年創業の「船清」は、品川発の老舗屋形船です。

掘りごたつ席やテーブル席など、快適な設備が整っており、世代を問わずさまざまなシーンで利用しやすいのが魅力です。揚げたての天ぷらをはじめとする本格和食に、飲み放題が付いたプランは、記念日や接待などにも好評です。
名称 屋形船 船清(ふなせい)
乗船場所 船清専用乗り場
東京都品川区北品川1-16-8 船清ビル
アクセス JR「品川」駅より徒歩13分
京浜急行線「北品川」駅より徒歩10分
りんかい線・東京モノレール「天王洲アイル」駅より徒歩15分
予約方法 予約フォーム予約・電話予約
電話番号 03-5479-2731
プラン例(税込) 基本コース(緑舟)※貸切船
大人 12,000円
運行期間 通年(運行は不定期のため要確認)
貸切対応 可能(20名以上)
特徴 ・1949年創業の老舗
・掘りごたつやテーブル席あり
・屋形船・クルーザーから選択可能
詳細 屋形船 船清(ふなせい) 公式サイト

屋形船なわ安

「なわ安」は、浜松町発の老舗屋形船で、お台場桟橋からの乗船ルートも用意されています。掘りごたつ席や展望スカイデッキなど快適な設備、世代やシーンを問わず利用しやすいのが特徴です。

豊洲市場から仕入れた新鮮な魚介を使った天ぷらや懐石料理、本格和食に飲み放題が付いたプランは、記念日や接待、海外ゲストのおもてなしにもぴったり。英語対応スタッフや伝統芸能オプションも充実しており、四季折々のイベントにも対応しています。
名称 屋形船なわ安
乗船場所 お台場乗船場(お台場桟橋)
東京都港区台場1-4-1

その他の乗船場所はこちら
アクセス ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩約5分
ゆりかもめ「お台場」駅より徒歩約5分
予約方法 予約フォーム予約・電話予約
電話番号 03-3451-1379
プラン例(税込) 【乗合屋形船プラン(2名以上〜)】 
16,500円〜/1人(浜松町金杉橋から)

【貸切屋形船プラン(15名以上〜)】
13,800円〜/1人(お台場桟橋から選択可)
運行期間 通年
貸切対応 可能(15名~)
特徴 ・豊洲市場直送の新鮮な食材を使用
・掘りごたつ席や展望スカイデッキで快適
・英語対応スタッフ
・伝統芸能オプション
詳細 屋形船なわ安 公式サイト

【浅草発】下町情緒と隅田川クルーズ

【浅草発】下町情緒と隅田川クルーズ

歴史と風情を感じたい方には、浅草発のルートがおすすめです。浅草寺や雷門周辺の観光と組み合わせれば、下町情緒をたっぷり満喫できる、王道の屋形船コースとして楽しめます。

屋形船 船宿釣新(つりしん)

「船宿釣新」は、浅草・厩橋(うまやばし)乗船場をメイン出航する老舗屋形船です。

旬の素材にこだわった和食コースでは、揚げたての天ぷらや新鮮な刺身、季節の鍋料理などを堪能できます。船内には冷暖房、水洗トイレ、通信カラオケ、屋上デッキを完備。椅子・テーブル席の快適な空間でゆったりと過ごせます。

お台場やレインボーブリッジ、東京タワー、東京スカイツリーなど東京の名所を巡るコースが人気で、乗合は2名から、貸切は大人数にも対応。春の花見や夏の花火大会など、季節ごとの特別な体験も楽しめます。
名称 屋形船 船宿釣新(つりしん)
乗船場所 浅草・厩橋(うまやばし)乗船場
東京都墨田区本所1-3-11 シェーンブルク本所1F

その他の乗船場所はこちら
アクセス 都営大江戸線「蔵前」駅より徒歩2分
都営浅草線「蔵前」駅より徒歩5分
総武線「両国」駅より徒歩10分
予約方法 電話・公式サイトフォーム
電話番号 03-3622-3572
プラン例(税込) 【乗合基本プラン(大人2名以上から)】
大人13,000円〜
中高生10,400円〜
小学生7,800円〜
未就学児(3才以上)2,200円(食事無し)
※3歳未満のお子様は乗船不可
運行期間 通年(コースにより異なる)
※2025年8月12日(火)~8月15日(金)は休業
貸切対応 可能(基本プラン:20名以上〜、特別プラン:15名以上〜)
特徴 ・揚げたて天ぷら、新鮮な刺身、季節の鍋など本格和食
・冷暖房・水洗トイレ・通信カラオケ・屋上デッキ
・快適な椅子・テーブル席で幅広い世代に対応
詳細 屋形船 船宿釣新 公式サイト

屋形船あみ幸

「あみ幸」は、江戸川区を拠点に、浅草・お台場・隅田川など都内各所から出船可能な人気の屋形船会社です。

海鮮料理に飲み放題が付いた多彩なコースや、冷暖房・水洗トイレ・通信カラオケといった快適な設備、そしてきめ細やかなサービスが魅力。幅広いシーンで利用しやすく、初めての方にもおすすめです。

花束やケーキの手配といったオプションサービスもあり、誕生日や記念日などのお祝いシーンにもぴったりです。
名称 屋形船 あみ幸
乗船場所 吾妻橋桟橋
墨田区吾妻橋1-20-23地先

その他の乗船場所はこちら
アクセス 東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩5分
予約方法 公式サイト・電話
電話番号 03-3680-5755
プラン例(税込) 乗合いプラン13,000円
あみ幸コース【スカイツリールート】13,000円
あわびコース【スカイツリールート】17,000円
運行期間 通年(コース・イベントにより異なる)
貸切対応 可能(人数・船種により異なる)/乗合は2名からOK
特徴 ・海鮮料理
・全船に冷暖房・水洗トイレ・通信カラオケを完備
・花束・ケーキ手配などオプションも充実
詳細 屋形船 あみ幸 公式サイト

屋形船 晴海屋(はるみや)

「晴海屋」は、明治34年創業の老舗屋形船。浅草・晴海・お台場など、都内各所から出船しており、東京湾や隅田川の美しい景観を楽しめます。

和食会席を中心に、旬の食材を使用した料理や飲み放題付きプランが充実。掘りごたつ席やテーブル席のほか、ウェディングや各種イベントにも対応しており、幅広いシーンで利用できるのが魅力です。
名称 屋形船 晴海屋(はるみや)
乗船場所 吾妻橋乗船場
東京都墨田区吾妻橋1丁目

その他の乗船場所はこちら
アクセス 東京メトロ浅草線・銀座線「浅草」駅より徒歩6分
予約方法 電話・公式サイトフォーム
電話番号 03-3644-1344
プラン例(税込) ふりそで御膳 13,200円
かちどき御膳 15,400円
はるみや御膳 17,600円
運行期間 通年
貸切対応 可能(人数・船種により異なる)/乗合もあり
特徴 ・明治34年創業の老舗
・掘りごたつ・テーブル席あり
・ウェディング・各種イベントに対応
・旬の和食会席と飲み放題
詳細 屋形船 晴海屋 公式サイト

乗る前・降りた後にも立ち寄りたい!お台場の楽しみ方

乗る前・降りた後にも立ち寄りたい!お台場の楽しみ方

屋形船の前後にも楽しめるのが、「お台場発着」ならではの魅力のひとつ。観光・グルメ・ホテルステイまで、充実した施設が揃うお台場エリアだからこそ、とっておきの過ごし方が叶います。

日中はレジャー&買い物、夜は屋形船

お台場は、東京湾岸でも屈指のエンタメ観光エリアです。「アクアシティお台場」や「ダイバーシティ東京 プラザ」では、ショッピングやグルメを満喫でき、「マダム・タッソー東京」「東京ジョイポリス」など体験型施設も充実しています。

昼間は観光や買い物、アクティビティでたっぷり楽しみ、夕方からは浴衣に着替えて屋形船へ。そんな一日の流れは、夏の東京観光の王道スタイルです。屋内施設が多く、天候に左右されにくいのも安心です。

ホテルステイで非日常を完結させる

ホテルステイで非日常を完結させる

屋形船の余韻に浸りながら1日を締めくくるなら、ホテルステイも組み合わせて楽しむのがおすすめです。お台場には「グランドニッコー東京 台場」など、上質なサービスがそろうホテルが多数あります。

なかでも人気なのは、東京湾やレインボーブリッジを一望できるナイトビュー付きの客室プラン。和洋から選べる朝食ビュッフェや、スパ・プールで癒やされるひとときは、特別な時間をより一層引き立ててくれます。

屋形船とホテルを組み合わせた贅沢な東京体験は、記念日やご褒美旅行にも最適。心に残る一日になることでしょう。

まとめ

まとめ

屋形船は、非日常と贅沢を同時に味わえる、東京の夏の風物詩。なかでも「お台場発着」の屋形船は、アクセスの良さ、美しい景色、心に残る料理の三拍子がそろっており、カジュアルなデートから特別な記念日まで、さまざまなシーンにぴったりのスポットです。

浴衣で船に乗り、夜風に吹かれながら揚げたての天ぷらを味わい、東京タワーやレインボーブリッジの夜景を望む。そんな粋で贅沢な一夜を、今年の夏にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

屋形船の余韻をそのままに、一夜をゆったりと過ごすなら、「グランドニッコー東京 台場」への宿泊がおすすめです。発着場所へのアクセスにも便利で、東京湾の夜景を望む客室や、和洋から選べる朝食ビュッフェなど、お出かけや旅の締めくくりにふさわしい、上質なくつろぎのひとときをお楽しみいただけます。

グランドニッコー東京 台場に宿泊する

宿泊予約

レストラン予約

航空券・新幹線付 宿泊プラン
ご予約の注意点

One Harmony会員のお客様へ

航空券・新幹線付宿泊プラン(ダイナミックパッケージ)には、会員料金のご用意はございません。
ポイントの積算および会員特典につきましても対象外となりますこと、ご了承ください。
また、会員情報は引き継がれないため、
大変お手数ですが次のページで改めてお客様情報をご入力ください。

上記ご確認のうえ、下のボタンをクリックしてお進みください。