2025.07.03

[お台場 観光]

【2025年夏〜秋最新】東京ビッグサイトで開催される展示会・イベントまとめ

【2025年夏〜秋最新】東京ビッグサイトで開催される展示会・イベントまとめ

夏のお台場は、イベントの宝庫。心躍る催しが次々に開催されます。なかでも東京ビッグサイトでは、2025年7月以降、子どもと楽しめるサイエンスフェアやハンドメイドイベント、アニメファン必見の大型フェスなど、バラエティ豊かなイベントが目白押し。家族連れはもちろん、友達同士でも満喫できるコンテンツが満載で、休日や夏休みのお出かけにもぴったりです。

本記事では、そんな東京ビッグサイトで開催予定の注目の展示会やイベントを厳選してご紹介します。お出かけプランの参考に、ぜひチェックしてみてください。

東京ビッグサイトとは? アクセス・基本情報

東京ビッグサイトとは? アクセス・基本情報

東京ビッグサイト(正式名称:東京国際展示場)は、東京都江東区・有明に位置する、日本最大級のコンベンションセンターです。総展示面積は115,420㎡を誇り、16の展示施設と24の会議施設を備えています。

1996年の開業以来、国内外の大型展示会や見本市、学会、企業イベント、同人イベントなど、年間で300件を超える催しが開催され、毎年約1,400万人が訪れる一大拠点となっています。

建物は、印象的な逆三角形の「会議棟」を中心に、東展示棟・西展示棟・南展示棟といった広大なホールで構成されているのが特徴です。

会場は東京湾岸エリアにあり、ゆりかもめやりんかい線を使えば、都心や羽田空港からのアクセスも良好。展示会やイベントへの参加はもちろん、観光やグルメ、休憩も含めて、幅広い楽しみ方ができるスポットです。

<東京ビッグサイト 基本情報>
名称 東京ビッグサイト(正式名称:東京国際展示場)
住所 東京都江東区有明3-11-1
アクセス ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩3分
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分
営業時間 8:00~22:00
※イベントの開催状況により異なる
定休日 不定休(要確認)
電話番号 03-5530-1111
主な施設 会議棟・東展示棟・西展示棟・南展示棟
詳細 東京ビッグサイト 公式サイト

東京ビッグサイト注目の体験型イベント

この夏、東京ビッグサイトでは「見る・買う・体験する」など、バラエティ豊かなイベントが続々と開催予定です。ここでは、2025年7月〜8月に開催されるイベントの中から、特に注目のものをピックアップしてご紹介します。

HandMade In Japan Fes 2025 | 7月19日・20日 | 西1・2ホール

HandMade In Japan Fes 2025 | 7月19日・20日 | 西1・2ホール 画像は「HandMade In Japan Fes 2025」の開催が発表された時のもの(株式会社クリーマ プレスリリースより)

日本最大級のクリエイターの祭典「HandMade In Japan Fes」が、2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間、西1・2ホールで開催されます。

会場には、全国から約3,000人の作家さんが集結。アクセサリーや雑貨、インテリア、フードなど、ジャンルも多彩なハンドメイド作品がずらりと並びます。

作り手と直接おしゃべりしながら買い物ができるのも、このイベントの大きな魅力。木工や革細工、キャンドル作りなど、親子で楽しめるワークショップも充実していて、ものづくりの楽しさを気軽に体験できます。

さらに、音楽ライブやグルメがそろうフードエリアもあり、1日中いても飽きない充実ぶり!手づくりの世界をたっぷり満喫してみてください。
イベント名称 HandMade In Japan Fes 2025
開催日時 2025年7月19日(土)・20日(日)11:00〜19:00
会場 東京ビッグサイト 西1・2ホール
料金 【前売券】
1日券1,300円(税込)
両日券2,000円(税込)

【当日券】
1日券1,500円(税込)
両日券2,500円(税込)
※小学生以下は無料
詳細 HandMade In Japan Fes 2025 公式サイト

博物ふぇすてぃばる!11 | 7月20日・21日 | 南1ホール

博物ふぇすてぃばる!11  |  7月20日・21日 | 南1ホール 画像出典元/博物ふぇすてぃばる! 公式サイト

博物ふぇすてぃばる!11  |  7月20日・21日 | 南1ホール 画像出典元/博物ふぇすてぃばる! 公式サイト

「博物ふぇすてぃばる!」は、自然科学や生物、鉱物、歴史など、幅広い分野が一堂に会する“知の祭典”。2024年には過去最多となる、630を超えるブースが出展し、大きな盛り上がりを見せました。

会場では、昆虫の観察や化学実験、鉱石や標本の展示など、体験型のコンテンツが盛りだくさん。子どもから大人まで、思わず夢中になれる“学びの宝庫”です。夏休みの自由研究のヒント探しにもぴったり!

さらに、学術系のディープな出展も充実しているのがこのイベントの魅力。オリジナルグッズの販売や専門家との交流を通して、「知るって楽しい!」という感動に出会えることでしょう。
イベント名称 博物ふぇすてぃばる!11
開催日時 2025年7月20日(日)11:00~17:30(最終入場17:00)
2025年7月21日(祝月)10:00~16:30(最終入場16:00)
会場 東京ビッグサイト 南1ホール
料金 【当日チケット】
1,500円

【Web前売り電子チケット】
1,400円
※2日間フリーパス、小学生以下無料(保護者同伴で3人まで)
詳細 博物ふぇすてぃばる! 公式サイト

東京キャンピングカーショー2025 | 7月26日・27日 | 東7・8ホール

東京キャンピングカーショー2025 | 7月26日・27日 | 東7・8ホール 画像は「東京キャンピングカーショー2025」の開催が発表された時のもの(株式会社ネオプロジェクト プレスリリースより)

昨年は2日間で1万7,000人以上を動員した人気イベント「東京キャンピングカーショー」が、今年も東京ビッグサイトに帰ってきます。

2025年の開催は、7月26日(土)・27日(日)の2日間。会場には、最新モデルのキャンピングカーや、注目のバンライフ仕様車など約220台が大集合。気になる車両を間近で見たり、実際に中に入って設備をチェックしたりと、リアルに体感できるのがこのイベントの醍醐味です。

「購入までは考えてないけど、ちょっと興味がある」という人にもぴったり。キャンプ初心者やファミリー層、お子様連れでも楽しめる内容になっています。

さらに、ペット同伴OKなのも大きな魅力。愛犬と一緒にキャンピングカーを見て回れるのは嬉しいポイントです。来場予定の方は、お得な前売り券もぜひチェックしておきましょう。
イベント名称 東京キャンピングカーショー2025
開催日時 2025年7月26日(土)11:00~18:00
2025年7月27日(日)10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東7・8ホール
料金 【前売券(電子チケット)】
大人:800円
小人:500円

【当日券】
大人(電子):1,000円
大人(紙):1,200円
小人(電子):600円
小人(紙):800円
詳細 東京キャンピングカーショー2025 公式サイト

ONE PIECE DAY ’25 | 8月9日・10日 | 南展示棟1~3ホール

ONE PIECE DAY ’25 | 8月9日・10日 | 南展示棟1~3ホール 昨年の様子(画像出典元/ONE PIECE DAY ’25 公式サイトより)

『ONE PIECE』の世界を丸ごと楽しめる、ファン必見の大型イベント「ONE PIECE DAY ’25」が、今年も東京ビッグサイトで開催決定! 2025年は、8月9日(土)のプレミア前夜祭と、8月10日(日)の本祭の2日間にわたって開催されます。

前夜祭では、ここでしか見られない限定コンテンツやスペシャルステージが予定されており、初日から大盛り上がりの予感。本祭では、原画展示「EPISODE OF ELBAPH展」や、毎年話題の全国一斉試験「ナレッジキング決定戦」など、コアファンも唸るコンテンツが目白押しです。

そのほかにも、ライブ・トークステージ、限定グッズ、フォトブースなど、1日中楽しめる企画が満載。世代を問わず、“ONE PIECE愛”を全開にできる2日間です。
イベント名称 ONE PIECE DAY ’25
開催日時 【プレミア前夜祭】
2025年8月9日(土)17:00〜20:00
※物販は15:00〜17:00

【本祭】
2025年8月10日(日)9:00〜18:00
※物販エリアの時間は未発表
会場 東京ビッグサイト 南展示棟1~3ホール
料金 各日1,980円(税込)
※来場者特典付き
※未就学児は保護者1名につき1名まで無料
詳細 ONE PIECE DAY ’25 公式サイト

コミックマーケット106 | 8月16〜17日 | 東京ビッグサイト全館

来場者数は毎回最大40万人超!“夏の風物詩”として知られる日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(通称:コミケ)」が、2025年も東京ビッグサイトで開催されます。

今回のコミックマーケット106は、8月16日(土)・17日(日)の2日間開催。参加サークルはなんと2万5,000以上!マンガ・アニメ・ゲームはもちろん、評論・旅行記・創作小説など、幅広くディープなジャンルが一堂に集結します。

コスプレエリアや更衣室、フォトスポットも充実しており、コスプレイヤーやカメラファンにも大人気。会場全体が創作のエネルギーで満ちあふれる、ファンならずとも一度は体感したい特別な2日間です。
イベント名称 コミックマーケット106(通称:コミケ)
開催日時 2025年8月16日(土)・17日(日)10:30〜17:30
※ブースにより終了時間が異なる場合あり
会場 東京ビッグサイト 全館(東・西・南・会議棟)
料金 一般入場は事前登録・チケット制
詳細 コミックマーケット 公式サイト

学んで楽しい!親子で楽しめる知的展示&教育イベント

東京ビッグサイトでは、「学び」と「体験」を組み合わせた、知的好奇心をくすぐる展示やイベントが多数開催されています。“未来”や“社会のしくみ”に親子でふれられる企画も充実しているので、自由研究や知育体験の場としてもおすすめです。

東京おもちゃショー2025 | 8月28〜31日 | 西1〜4ホール

東京おもちゃショー2025 | 8月28〜31日 | 西1〜4ホール 画像は「東京おもちゃショー2025」の開催が発表された時のもの(一般社団法人日本玩具協会 プレスリリースより)

国内最大級のおもちゃイベント「東京おもちゃショー2025」が、今年も注目の内容で東京ビッグサイトに登場します。

会場には、子どもも大人も夢中になれる最新トイの体験エリアがずらり。話題のキャラクターグッズや知育おもちゃを手に取って遊べるだけでなく、AIを搭載した“未来のおもちゃ”も多数登場予定です。最先端のテクノロジーがつまった展示に、ワクワクすることでしょう。

さらに、ステージショーやワークショップも充実していて、家族みんなで一日たっぷり楽しめるのもポイント。自由研究にも役立つ技術紹介コーナーもあり、「遊び」と「学び」が自然にリンクする特別な時間が過ごせます。
イベント名称 東京おもちゃショー2025
開催日時 【商談見本市(ビジネスデー)】
2025年8月28日(木)10:00~17:30
2025年8月29日(金)9:30~17:00

【一般公開(パブリックデー)】
2025年8月30日(土)9:00~17:00
2025年8月31日(日)9:00~16:00
※「コロコロ魂フェスティバル」併催
会場 【東京おもちゃショー】
西1・2・3・4ホール
※「コロコロ魂フェスティバル」は西2ホール
料金 【商談見本市(ビジネスデー)】
無料(ビジネス関係者)

【一般公開(パブリックデー)】 
入場チケット2,000円(税込)
早割入場チケット1,700円(税込)
2DAYチケット3,300円(税込)
※中学生以下は無料
詳細 東京おもちゃショー2025 公式サイト

国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO | 9月10〜12日 |東4–8ホール

物流・輸送業界の最先端が一堂に集まる、日本最大級の展示会「国際物流総合展」が、2025年は「INNOVATION EXPO」として、9月10日(水)〜12日(金)の3日間にわたって開催されます。

会場には、ロボット搬送機や無人倉庫システム、自動梱包機など、まさに“未来の現場”がずらり。最新の物流テクノロジーを見て・触れて・体感できる、またとない機会です。「物流」というテーマを通して、私たちの暮らしを支えるしくみや、これからの働き方のヒントにも出会えるかもしれません。

機械や技術に興味のある子どもにもぴったりの、楽しみながら学べる展示会です。
イベント名称 国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO
開催日時 2025年9月10日(水)〜12日(金)10:00〜17:00
会場 東京ビッグサイト 東4〜8ホール
料金 入場料3,000円
※招待状・事前登録証の持参で無料
詳細 国際物流総合展 2025 公式サイト

H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム | 10月8〜10日 | 西・南ホール

H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム | 10月8〜10日 | 西・南ホール 画像出典元/国際福祉機器展(H.C.R.)公式サイト

福祉・介護の最新技術が一堂に会する、日本最大級の展示会「国際福祉機器展&フォーラム(H.C.R.2025)」が、今年も東京ビッグサイトで開催されます。

会場では、最新の車いすや介助ロボットをはじめ、各種福祉用具を実際に“見て・触って・試せる”体験型の展示が充実。機器の操作を体感できるブースも多く、ただ見るだけではない、参加型の楽しさが魅力です。

子どもたちにとっても、“やさしさの科学”を身近に感じられる貴重なきっかけになるでしょう。共生社会や福祉への関心を育む学びの場として、教育関係者や親子での見学にもおすすめのイベントです。
イベント名称 H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム
開催日時 2025年10月8日(水)〜10日(金)10:00〜17:00
※最終日は16:00まで
会場 東京ビッグサイト 西・南ホール
料金 無料(事前登録制)
詳細 国際福祉機器展(H.C.R.)公式サイト

まとめ

まとめ

2025年の夏から秋にかけて、東京ビッグサイトでは、「見て・触れて・感じる」体験型イベントが目白押し。ハンドメイドや博物ふぇす、アニメ・同人の聖地から、おもちゃ、福祉、物流まで、ジャンルを超えた多彩なコンテンツが勢ぞろいします。

会場を一歩出れば、そこはお台場の海風ただよう絶景スポット。グルメやショッピング、夜景まで楽しめて、イベントと観光をセットで満喫できるのがお台場流の過ごし方です。

そんな1日を締めくくるなら、「グランドニッコー東京 台場」への宿泊がおすすめ。東京ビッグサイトからのアクセスも良好で、お台場観光の拠点にもぴったりです。湾岸の景色を望む客室や、季節の味覚を楽しめるレストラン、上質なリラックス空間が、イベントの余韻をそっと包んでくれるでしょう。

グランドニッコー東京 台場に宿泊する

宿泊予約

レストラン予約

航空券・新幹線付 宿泊プラン
ご予約の注意点

One Harmony会員のお客様へ

航空券・新幹線付宿泊プラン(ダイナミックパッケージ)には、会員料金のご用意はございません。
ポイントの積算および会員特典につきましても対象外となりますこと、ご了承ください。
また、会員情報は引き継がれないため、
大変お手数ですが次のページで改めてお客様情報をご入力ください。

上記ご確認のうえ、下のボタンをクリックしてお進みください。